世田谷区立 中央図書館

世田谷区立 中央図書館について

「世田谷区の中央図書館」は、田園都市線桜新町駅徒歩10分または、世田谷線上町駅徒歩10分の場所にある中央図書館は世田谷区の中央館の役割を担う世田谷区内で最も大きな図書館です。各世代別のお話会(乳幼児、幼児、小学生、一般など)や本にまつわる講座などのイベントも開催しています。

中央図書館は、図書館単独の建物ではなく、世田谷区立教育会館内に併設されています。

世田谷区立中央図書館

教育会館内には、図書館の他にプラネタリウムなどがあります。

世田谷区プラネタリウム

プラネタリウムは、平日はやっておらず、土日、祝日、及び、世田谷区立小・中学校の春・夏・冬季休業日のみ投影が行われています。

蔵書数・規模

中央図書館は、広さは5,807㎡で区内で2番目に大きい砧図書館(2,242㎡)の2倍以上あります。また、蔵書数は51万3千点で、2番目に多い砧図書館(11万点)の5倍以上の多さとなっています。
蔵書数51万3千点は、東京都内でもトップ10に入る蔵書数となっています。世田谷区は都内の市区町村で、最大の図書館施設数を有している区だけあって、中央図書館の蔵書も充実しています。

館内の様子

教育会館の正面入口から入ると、右手に図書館の入り口があります。左斜前にはプラネタリウムがあります。入り口を入ると、左手が児童図書コーナー、右手が一般書籍になっています。フロアは1階と地下1階の2フロア構成で、地下へは右側にある階段を降りていきます。

1階はこどもコーナーとポピュラーフロアーと題されて、文学、小説、芸術、スポーツ、新聞、雑誌などの他に、近くに長谷川町子美術館があることから、ササエさんコーナーが設置されています。
地下1階は、人文、社会、自然科学コーナーと閲覧席があります。

世田谷区立中央図書館

閲覧席

閲覧席は、地下にありますが、中央図書館としてはあまり席数が多くなく、114席となっています。中央図書館はどこもそうですが、世田谷区立中央図書館も平日の午前中でもそこそこ人がいて、席が多くないこともあり、閲覧席は常に混み合っています。

Free Wifi

Free Wifi が利用可能ですが、これは他の図書館もそうなのですが、FreeのWifiはいまいち快適さがありません。

コーヒーショップ

教育会館内の図書館と同じフロアに、「コーヒーショップルソー 弦巻」があります。

コーヒーショップルソー

メニューとしては、いたって普通のコーヒーショップ(喫茶店)ですが、図書館の行き、帰りに寄ってみるのもよいでしょう。ただし、時間帯によってはかなり混み合っています。特に、プラネタリウムが終了した後に多くの人が、コーヒーショップルソーに立ち寄るので、お昼時でなくとも混み合っている場合があります。タイミングを見ながら行ってみてください。

図書館情報

住所

〒154-0016
東京都世田谷区弦巻3-16-8

電話番号

03-3429-1811

開館時間

火曜日から日曜日  午前10時から午後7時
月曜日、祝・休日、12月28日及び1月4日 午前10時から午後5時

休館日

毎月最終木曜日、 年末年始、特別整理期間

座席数

閲覧机をともなう座席
114席
椅子のみ(スツール、ソファーなど)の座席
121席

設備

  • カラーコピー設備あり
  • 障害者等サービス(対面朗読・録音図書作成・資料の宅配など)実施あり
  • CD所蔵あり

世田谷区中央図書館の利用について

・館内では、どなたでもご自由に本や新聞・雑誌などをご覧いただけます。
・館外貸出には共通利用カードが必要です。登録はどなたでも登録できます。
※利用登録の際には免許証、保険証など、氏名・住所を確認できるものが必要です。

アクセス

■電車

  • 世田谷線上町駅徒歩10分
  • 田園都市線桜新町駅徒歩10分

■バス

  • バス弦巻営業所 (渋谷駅・目黒駅~弦巻営業所)徒歩1分
  • バス松丘交番前 (渋谷駅~祖師ヶ谷大蔵駅・成城学園前駅・調布駅南口、祖師ヶ谷折返所~等々力、田園調布駅~世田谷区民会館)徒歩5分

世田谷区立中央図書館:公式サイト